カルトナージュに日本の絞りを使って

ハロウイーンの時にご紹介したカボチャの箱のアレンジです。 お客様からのオーダーで和服の絞りを使ったら可愛いのでは!と無理難題なリクエスト!をされまして試行錯誤の結果プクプクとした可愛い箱が完成いたしました! 実はお手玉を…

雑貨が入荷しました。

可愛いフランスのカード、ノート、ハサミ、ボタン、ハーブのサッシュなどなど入荷しました。フランスの古くからあるお部屋の脱臭用のパピエ、小さな紙1枚でも効果はすごいです。 そしてフランスカラーのラコステのハンドタオルもありま…

ティッシュ ケース (tissue paper case)

生徒さんの作品です。まだ数回目ですがいつも必ず4つキットをお願いされます。 それは、、、4姉妹なんだそうです。仲良しなんですね! 生地はModa。

Lunch Box

Dominique Augagneur (Design)、よこた圭子(翻訳) 楽しい柄の布でしょ‼︎ 昨年パリで購入し何を作ろうかとずっと悩んでいました。 デザインはlunch boxですがクレアのショップのディスプレイ…

バスケット (Basket)

連休のなか日カルトナージュは全く初めてのお二人が1day レッスンにいらっしゃいました。 お気に入りの生地でオリジナルなバスケットが完成しました。 是非また遊びにいらしてくださいね。   製作中です‼︎ &nb…

スライド式お裁縫箱

お客様からのオーダーです。マドヴァンの生地を選ばれたのですが用尺が足りないのでピンクのモアレを間に挟みました。 お母様からお嬢様へのプレゼントです!!    

星の形の小箱

生徒さんの作品です。途中、別な作品作りもあって数か月かかって昨日完成しました。 私の生徒さんの中では一番長い方、むずかしい角度を出すボードのカットも完璧です。 小さな生地だったのですが柄だしが上手くできてとてもステキにで…

壁紙を使ったカルトナージュ

キッチンに貼る予定で買った壁紙なんですがあまりに素敵なのでカルトナージュに使ってみました。ボンドのつきも良く思った以上に扱いやすいですよ! カルトナージュはボンドを使用するので絹など染みが出る素材にはホットメルト紙で裏打…

蝶々の小箱

蝶々の形をした小箱です。 Laurence Anquetinさんデザイン(翻訳 よこた圭子さん) さて、何を入れましょう‼︎ 中央も小さな箱になってます。     そして 蝶々が模様の生地で引き出しの…

カルトナージュのバスケット

いつもより大きなサイズで作りました。荷物は一つが理想で最近はノートパソコンの代わりにiPadminiを持ち歩いています。それでも書類などもあってかなりの重さなので持ち手のカシメを2個ずつにしてあります。 110cm巾x5…

お道具箱

前回のレッスンで6角形のダストボックスを作られた生徒さんの作品です。ギャザースカートだったこの生地、まだまだたくさんの作品が作れそうです。 今回でまだ数回目のレッスンでしたけど頑張って3時間のレッスンで完成しました。柄の…

ラップケース

なんとか今週末まで桜が持って欲しいですね。 ラップケースを2つ作りました。 最初赤い方をコットン地で作った のですが濡れた手でも大丈夫なようにビニールコーティングした布で再度製作。 この布はインテリア用に売られている物で…