友人の新築のお祝いにカルトナージュの作品をいくつか差し上げました。お嬢様のお部屋に置くとのことであらかじめ趣味を伺って取り寄せた布は海を渡って届きました。友人は壁紙がピンクなのでマッチする!と喜んで下さり制作した私も作っ…
タグ: カルトナージュ
クレア オリジナル ポーチ
クレアがオープンした頃に販売したオリジナルポーチ、お客様からのリクエストにお応えして数点制作しました。6月から店頭にて販売いたします。 ファスナーが全開するので物の出し入れがしやすいのが特徴です。 私が大好きなブルーと白…
ジュエリーボックス、お客様からのオーダーです。 指輪ケースは無印良品を使い2、3段目は24本のネックレスを入れる為の仕切を4段目は時計やブローチなど用です。 お客様は持っているアクセサリーを収納するケースを見つけられず今…
お茶箱スタイルの小箱
本物のお茶箱を使った作品は2回ほど習いに行きました。木製なのでほとんどをタッカー(ホチキスな大きな物)で作ります。かなり体力を要した記憶があります! クレアでは木箱をカルトナージュで再現してみました。 いくつかのサイズが…
ジュイ柄の布でトレー2点です。 かなり大きいのでお茶のセットが乗せられます。底にアクリル板を敷くのもありですね。 アトリエの入り口に置いた紫陽花、道行く人達が本物?と言いながら触ってます。
トワルドジュイの小箱
先月から販売してるトワルドジュイの中で特に気になる柄の布がこれです。 比較的に模様が小さくどの部分もメインに使えます。中も同じ布で遊んでみました。 インテリアの布ですがボンドとの相性も良く始末がとても楽でした。残った布で…
ミニダストボックス
初級の方向けの作品ですが布の柄を見て作りたくなりました。まずはダストボックス、ペン立てにします。
小さなペルメルと整理箱
急に気温が上がって桜の蕾がぷっくりとしてきましたね。ここ、根津界隈も谷根千散策の人が多くなりました。近所の有名な鯛焼き屋さんではすでに朝早くから行列です。 小さなペルメルはデスクに置いて名刺やメモを挟んでおく為に作りまし…
カルトナージュにぴったりサイズの金具
前回のブログに引き続き届いたばかりの金具を紹介します。特におススメのツマミです。生徒さんの作品に使用しました。 なるべく小ぶりなサイズを選んでありまして見るたびに制作意欲が湧いてきます! 下の写真は猫脚、逆向きに使います…