ハートの箱がいっぱい💝

今日は予定していたレッスンがお休みになり朝からクレアの模様替えでした。 ウインドウはハートでいっぱい❤️❤️❤️ 一気にヴァレンタインモードです。 この数週間でいったい幾つのハートboxを作ったでしょうか! ここだけの話…

ハートの箱

ハートの小箱を制作中❤️ もう1月も半ば、昨日は5月の浅草三社祭の日程がメールされてきました。 その前に大事なイベント、バレンタインデーがあります!と言ってもチョコレートの心配ではなくて去年に続きクレアのウィンドウをハー…

ティッシュ ボックス

お正月休みの間自宅でいくつか作品の制作をしました。 前回アップしたポチ袋入れもそうなんですがこのティッシュ ボックスも。 下のウィリアムモーリスの「イチゴ泥棒」は上手く模様がはいりました。 どちらが好みですか? &nbs…

ポチ袋入れ

端切れ布の処分も兼ねてポチ袋入れをつくりました。 これに入れたまま差し上げるのもいいですね。 30分程で完成します。 レッスンで時間が余った時には是非作ってみては!  

和布のカルトナージュ

新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 このカルトナージュに使用した布は帯の前部分で日本刺繍を 習い始めた頃に制作した名古屋帯です。 絹は直接ボンドが使えないので蓋にはキルト芯、他は全て裏打ち…

スリッパ ラック

甘い色合い のカルトナージュのスリッパラックです。 なんですが、私はお稽古バッグやエコバッグの商品を入れてます。 上の絵画はKouno Rieさんの作品でバルーンが気に入り何点かコレクションしています。 バルーンのように…

クリスマス ギフト🎄

今年もあと2週間となりましたね。昨晩、日比谷公園の前を通ったら中でクリスマスマーケットが開催されていました。それぞれのショップのテントが並び仮設のレストランでたくさんの人が暖かい飲み物とソーセージ、ローストビーフ等を頬張…

不思議な形の小箱

今までに蓋なしで何個か制作していますが今回は蓋も付けてみました。 来客の多い今日この頃、チョコレートやキャンディーを入れておくのにぴったり‼︎  

マガジンラック、バスケット他

マガジンラックはキャスターを付けました。 蓋つきバスケット、ベイビー誕生のお祝いにいいですね! いつの間にかたまってしまうミニテイッシュは可愛い小箱に収納。 そして私の必需品、リーデインググラス入れ。 c

スナップトレー その2

スナップトレー その2です。前回制作した物より若干厚みを加えました。 茶色の方は表をパピエで作りましたけどスナップをとめる際に角の部分が折りにくいのが難点でした。 次は防水加工の布とプラスチックの板で作ってみます。

お道具箱、丸箱、スナップトレー

フランスから戻り時差や風邪の苦しみからも立ち直りようやく通常の生活に戻りました。 持ち帰った生地を使っていくつか作品を制作。 スナップトレーは今回の旅行に大変役立ちました、おすすめです‼︎  

1 day レッスンークリスマス ツリー

昨年に続き今年もクリスマス企画のお知らせです。 昨年はリースでしたので今年はツリーです。(高さ約30センチ) 植木鉢とオーナメントのギフトボックスはカルトナージュ、これらの制作には多少時間を要しますので予めこちらで用意を…