今年も半分過ぎましてクレアは3年目に入りました。 皆様のおかげで楽しい作品作りの毎日を過ごしております。 今回はパスケースをご紹介します。この所外出の機会が多く、普段は車で移動の私ですが渋滞や駐車場の事もあり電車を利用し…
タグ: 根津
5弁の花の小箱
ハワイのお土産にいただいたクッキーの缶があまりに可愛いので早速カルトナージュで作ってみました。 型にはめること2日間、しっかりと5弁の花になりました。 #カルトナージュ #カルトナージュ教室 #小箱
角箱 ーストレッチの布を使って
色の美しさに魅入られてニューヨークで購入した 布です。 帰国して表地と裏地両方がかなりハードなストレッチ素材であることがわかりました。 はたしてボンドとの相性はどうかしら?と思い角箱に貼ってみました。 思った以上にボンド…
バスケット&アジアンテイストの箱
ニューヨークから戻って早2週間、仕入れた布や小物はショップに並べ終わり私の時差もすっかり取れました。 この数日で手付きバスケットとアジアンテイストの箱を制作しました。 バスケットは以前に花柄で作っていますが今回はちょっと…
ルージュケース
鏡が付いているルージュケース、あまりに可愛いくて暇さえあれば作っています。 ルージュ以外にもUSB、印鑑、切手、カルトナージュに使う楊枝入れに使用しています。
カルトナージュのトートバッグ
今までにたくさんの素材でトートバッグを作ってきました。 迷彩柄、ツイード、レース・・・ 今回のアメリカンコミック柄は生地屋さんで見た瞬間にトートバッグ のイメージが湧きました! PC、iPad、ノートなどなどたくさんの荷…
お道具箱
久しぶりに自分のお道具箱を作りました。 通常よりも少しだけ大きくしカッターの刃を折るポキも入ります。 2段の底にはハサミ、刷毛、定規など。上段にはペンや消ゴムを。
マンハッタナーズの生地でティッシュボックス
8月もあとわずか! 急に涼しくなって嬉しいやら悲しいやら。なんとなく白い服が選べない今日この頃です。 マンハッタナーズの生地をいただいたのでティッシュボックスを制作。 愛車のボックスが汚れてきたので交代です。 ネコ好きな…