お裁縫箱いろいろ

ハンドバッグに入る大きさのお裁縫道具入れをいくつかご紹介します。 本型は中にフエルトを数枚ページのようの綴じてあります。 バッグの様な形のは中に糸巻きが通せるようになってハサミ、安全ピンなども入り旅行にお勧めの形です。そ…

体験レッスンと作品

昨日の体験レッスン、長野県からの参加でした。東京での用事のついでにと予約をして下さり写真の黒い柄の本型小箱が完成です。他の体験レッスンで制作した小箱と比べると生地でずいぶんイメージが変わりますね!皆さん初めてなのに素晴ら…

体験レッスン

今日の体験レッスンもBook型小箱でした。 まったくの初心者とは思えない程のうでまえ! 今後もお仕事の合間にレッスンに来て下さることになりました 。終わってからの tea time も楽しかったです!   &n…

Cartonnageとの出会い

子供の頃からの手芸好きの私、9歳の時に夏のワンピースを作ったのが最初の記憶。友達を生地の上に大の字に寝かせ・・・正に立体裁断ですね!! その頃から祖母から編み物、従妹から洋裁、NYではパッチワーク、そして和裁、日本刺繍へ…

8月もいつも通りのスケジュールです

いよいよ夏休みがスタートですね!  Clairは先月オープンしたばかり、なので今年は特にお休みはいたしません。 お盆休みで時間に余裕がありましたら是非カルトナージュの体験レッスンにいらして下さい!   写真はカ…

カルトナージュの道具

カルトナージュに必要な道具を紹介します。 まずは刷毛、ヘラ、水貼りテープ、ボンド(水性)、鉛筆、定規、ハサミ、カッター 洗濯ばさみ、濡らしたオシボリ、やすり、、、、 少し上級になるとトンカチやペンチなども必要になります。…

la droguerieの生地でミニトートバッグ

先日のパリ旅行で購入したla droguerieの生地、ショップでトレーを制作していたところにお客様が来店し、この生地で小さくても良いのでとバッグをオーダーされました。 大事な大事な生地でしたのでほんとに小さなサイズのバ…

折りたたみ式ダストボックス

以前にも紹介したことがありますがまたまたModaの生地でピンクのうさぎの模様を見つけたので作りました。渋い茶系もいいですがピンクも可愛いですね!!12x12x13cmのサイズでダストボックスよりは文具入れとして使ってます…

花いっぱいのバスケット

オリジナルデザインのシリーズ、レースの花いっぱいのバスケットです。お客さまからのオーダーです。浴衣で持ちたいとおっしゃるので頑張って急ぎました。若い頃はこういう可愛らしい物が苦手でしたけどだんだんと好みが変わってきていま…

夏休み親子体験レッスン

新着情報でもお知らせ済ですがClairでは8月いっぱいの水曜日を除く毎日午前・午後に親子でアルバム制作のレッスン希望者を募集しています。 午前 10:00~11:30   各2組 午後 13:00~14:30   各2組…

嬉しい来客

お怪我の為に長期のお休みをしている生徒さんのお嬢さんがお母様からのお祝いのお手紙、花束を持ってCLairを訪ねてくださいました。何もする気にならないお母様がリハビリにカルトナージュをなさっているそうでそのお写真も見せて下…

体験レッスン

お仕事の都合で日曜日の今日初めてのレッスンに参加されました。 以前から興味があったそうで楽しい時間はあっと言う間に過ぎて体験レッスン課題の本型小箱が完成しました。 数種類の生地から選んだのはmodaの花柄。夏らしい爽やか…