今年も半分過ぎましてクレアは3年目に入りました。 皆様のおかげで楽しい作品作りの毎日を過ごしております。 今回はパスケースをご紹介します。この所外出の機会が多く、普段は車で移動の私ですが渋滞や駐車場の事もあり電車を利用し…
タグ: カルトナージュ
5弁の花の小箱
ハワイのお土産にいただいたクッキーの缶があまりに可愛いので早速カルトナージュで作ってみました。 型にはめること2日間、しっかりと5弁の花になりました。 #カルトナージュ #カルトナージュ教室 #小箱
トレーとカボチャの形の小箱
表地は同じで中の布を変えてみました。イメージが全く違いますよね! これらは中に無地を使いましたけど違う色合いの花柄も有りだと思います。 カルトナージュの楽しさの一つが布選びですね。 カボチャの…
角箱 ーストレッチの布を使って
色の美しさに魅入られてニューヨークで購入した 布です。 帰国して表地と裏地両方がかなりハードなストレッチ素材であることがわかりました。 はたしてボンドとの相性はどうかしら?と思い角箱に貼ってみました。 思った以上にボンド…
バスケット&アジアンテイストの箱
ニューヨークから戻って早2週間、仕入れた布や小物はショップに並べ終わり私の時差もすっかり取れました。 この数日で手付きバスケットとアジアンテイストの箱を制作しました。 バスケットは以前に花柄で作っていますが今回はちょっと…
ニューヨークの紙屋さん
#カルトナージュ #ハンドメイド #パピエ 前日の参加型オフブロードウェイで疲れ果て3日目は9時起床。 ホテルからすぐ近くにある紙を扱うお店は日本の世界堂さんのような画材やさんで運良くSaleでした。その後はニューヨーク…
ニューヨークの生地やさん巡りスタート
#カルトナージュ#ハンドメイド 2日目のニューヨーク、いよいよ生地やさん巡りです。ニューヨークに何十年も住む友人のおかげでとってもスムーズに買い物が出来ました。また、同行の友人も重い生地を持ってくださりあらためて2人に感…
ニューヨーク生地屋さん巡り
#カルトナージュ #ハンドメイド#ニューヨーク生地やさん カルトナージュに使えそうな生地やパピエなどを探しに2日前からニューヨークに来ています。 着いた時は雨模様でしたけどマンハッタンに着く頃には太陽が顔を出しセントラル…
Tildaのカットクロスで手つきトレー
Tildaのピンク色が大好きでショップに行くとついつい買ってしまいます。 今回はこの甘~いピンク色で手つきトレーを作りました。 中にはうさぎ、犬、ネコ、ハートの形をしたラベンダー入りのサッシェを入れてデイスプレー中、サッ…