初めてのカルトナージュ

偶然に立ち寄ってくださったMさん。用事を済ませて再度クレアで体験レッスンをなさいました。 ミニダストボックス、ダストボックスにするにはもったいないですね!きれいな仕上がりです。まもなく家族の仲間入りするトイプードルのロッ…

1メートルの生地で

カーテンの生地、1メートルでこれだけの作品が作れました。まだ少し残っているのであと一つなにか作れそうです。まず、生徒さんがジュエリーboxを制作するのでまずはサンプル。そして手付きトレーとペンスタンド。トレーは全部同じ生…

蓋付きの角形小箱

生徒さんの作品です。今回蓋物に初挑戦、完成した作品の写真を送って下さいました。とても丁寧できれいな仕上がりですね。生地はmodaのクリスマス柄です。

before after

一目瞭然、使用前使用後。 やっと部屋が落ち着きました。 あと5個作る予定。   カルトナージュの楽しみはこうした自分だけのオリジナルがつくれるとこですね!    

レッスン風景

昨日のレッスンは初めての方2名と経験者の計3名でした。アイスコーヒーとお菓子が並びそれはそれは賑やかなレッスンでした。皆さん異業種の方達だけどoffの日は仲良し!終了後はもちろん食事会でした。 アロマをお勉強してるマッキ…

フォトフレーム

写真立てです。私の作品では珍しくpapier(紙)を使用しています。布と違って切り口の始末が楽ですが私自身はやはり布派です。でも、数字模様のデザインがステキでしょ‼︎ パリのオペラ座近くの文房具屋さんで購入しました。 &…

貝の形の小箱

  本来は寝かせた状態で使う箱ですが長いタッセルを付けたため縦にしてあります。 生地は la droguerie の物で5月にパリのお店で購入しました。この生地とタッセル2個が入ってスカーフを作るキットでした。…

ハロウィンの準備

この数日はカボチャの小箱作りに専念でした。4個完成で小休止、昨日ウィンドウに飾りました。一番大きなカボチャが原型で今回はキルト芯をたくさん使って丸みを加えてあります。オーナメントは生徒さんがアメリカに居る時の物なんです。…

蓋が両方にひらく小箱

新作です。 現在はまだ課題ではありませんが近いうちにレッスン出来る予定です。 上級者向きです。   先日、生地やさんに行きましたらもうハロウィンのプリントがたくさん出回ってました。早速カボチャbox作りの毎日で…

テイッシュBOX

友人からの依頼でテイッシュBOXを作りました。 生地は友人が私のコレクションから選びました。しばらくClairのウィンドウに飾っておく予定でしたがすぐにも取りに来るそうです✨   余談ですがClairのある根津…

ナフキンケース

一気に秋が来たようですね。休日だった昨日は朝から自宅でチュニックを2枚縫い、オーダーのテイッシュBOX、カボチャのBOX、そしてナフキンケースを制作しました。 ナフキンケースは目の錯覚でとても不思議なかたちに見えますが四…

夏休みもあとわずか!

今日も可愛い生徒さんが参加でした。 夏休みもあとわずか、真っ黒に日に焼けたRちゃん。 5年生とあってかなり高度な技も出来、お母さんの手助けはいりませんでした。 次はXmasリースに挑戦です!!