Vカットトレー

新年から参加されたNさんの2つ目の作品です。少し早く完成したのでボードのカットのレッスンをしました。次回はペルメルに挑戦、ボードもご自分でカットしてきます!  

名刺入れ

本年最初の作品は名刺入れです。 ジャバラを折るのに手こずりましたけどなんとか完成です。 これからの製作予定はペルメル、マガジンラック、2段トレー、皮を使った小物……と次々にアイディアが湧いてきます。忙しい年明けとなりまし…

お重箱

穏やかなお正月ですね。昨日の2日は午後クレアで過ごしました。久しぶりに着物を着たのですが足元対策をしなかったのでかなり寒い思いをいたしました。 暮れから製作中だったカルトナージュのお重箱が完成し、中にマカロン・メジャーを…

カルトナージュのバッグ

昨日で仕事納めの方も多かったことと思います。 一年間お疲れ様でした。 クレアは明日までレッスンがあり29日に大掃除をしてお休みに入ります。新年は5日からの予定ですが2日、3日の午後、数時間だけオープンいたします。すぐ近く…

X’mas プレゼント

I wish you a Merry Christmas! 今年の生徒さんへのクリスマスプレゼントはカードケースです。ついついたまってしまうポイントカードの整理にお使い下さい。 今月お会いできなかった生徒さんには来年のレ…

模様替え

今までたくさんのカルトナージュの作品を頭上の棚に並べていました。ですが生徒さんによく見ていただき次の製作のヒントになればいいと思い本棚に陳列してみました。 次のレッスンの生徒さん達、びっくりするかも! 明日はクリスマスイ…

アロハの生地

ハワイのアロハの生地を織る老舗に嫁いだSaoriさんから素敵な生地が届きました。この数週間生地を見ては何を作ろうかと思案、柄が大きいのでそれも上手く使いたい。沢山あるから思いついた物から作ります。まずはペルメル。

初孫誕生の同級生にお祝い

中学の同級生に女の子のお孫さんが誕生です。男の子用と女の子用の生地を用意してありました。お祝いに何を入れても便利と思いバスケットを作りました。大きさは手前の名刺と比べて下さい。

今日のレッスン

本郷のフレンチレストランのマダム、Mさんは貝の形の小箱を完成、Cさんはハート型の小箱に挑戦でした。 年内のお二人のレッスンは今日で終わり、来年もよろしくお願いします。本郷のフレンチレストランですがRaffine(ラフィネ…

商品陳列棚が完成

兼ねてからパスケースや名刺入れの陳列棚を作ろうと思っていましたが、とうとう完成しました。後ろに向かって少し傾斜がある棚、大満足です!       そしてX’mas wreathは…

明日から12月

紅葉を楽しんでいたのも束の間明日から12月です!  クレアはクリスマスの飾りでいっぱいですが私の気持ちはすでにお正月。 ウインドウの飾り、年賀状の準備、おせち料理の手配、お餅、、、その前にXmasカードの準備。そして大掃…