カルトナージュをなさる方、ボードの残りや端切れはどおなさっていますか? 私はとりあえず厚さ別に紙袋に入れておきますが結局のところ捨てることに。でも、やはりもったいない! で、今回はナフキン立てを作りました。三角の部分を別…
タグ: カルトナージュ
グリーティングカードなどなど雑貨もあります
クレアではカルトナージュに必要な材料の他に私が海外に出かけた折に集めたグリーティングカードや雑貨も扱っています。 その一部ですがご紹介します。カードにはAfricaからのもあり額に入れて飾るのもステキです。またフランスで…
今日のレッスンはペルメル
今回で3回目の生徒さんの作品です。生地は私のコレクションからModaを選択、なかなか渋くて素敵ですね!モノクロの写真をはさんでインテリアにしてもイイですね! 早く終了したのでマカロン メジャーもつくりました。そして最後は…
マガジンラック
今年初の大きな作品です。2.5ミリのボードを2枚重ねて5ミリにしてあります。底にはキャスターも。 生地はパリで購入したもの。
リボンとクラフトテープケース
クラフトテープのケースは1本入りと2本入りの物を作りました。楽しい小物に囲まれていると仕事もとても楽しくなります。リボンケースも一目瞭然になりペルメルの色合わせに大変重宝しています。
お孫さんのために
数年ぶりに復帰されたYさんはお孫さんが幼稚園で使う箱をつくりました。 お家にある箱を使うことが条件で蓋は無しです。幼稚園でそれにクレヨンなどをいれるとのこと。 とっても可愛い箱が完成です!柄を上手く使えました!